自然素材を使い、家族が思い合う気持が詰まった住まいができた。

家族がバラバラにならないような間取りに気を配った。例えば廊下を設けずリビングに階段を繋げたのも、子ども部屋を必要最小限の広さにしたのも、皆がリビングにいる時間をできるだけ長く取りたかったから。実際、ほとんどの時間を一家はここで過ごしている。
-

背くらべができる大黒柱
-

この家の中心の家族が集まる広いLDK
-

洗面脱衣室
-

リビング横には和室も
-

お母さんがデザインしたステンドグラスがお部屋のドアの灯りとりとして
-

『光の井戸』から1階をのぞく。子供たちには格好の遊び場。階下のリビングではその気配もちゃんと感じられる。
-

ダイニングコーナーの下は掘りごたつにもなる。
-

腰板を貼った階段
-

明るいオレンジ色の屋根が可愛らしい。外観のデザインだけでなくあちこちに奥様の感性がいかされている。
| 所在地 | 塩尻市 |
|---|---|
| 階数 | 木造2階建て |
| タイプ | 単身世帯 |
| 延床面積 |
|
| 間取り | 4LDK |
この事例を施工した工務店

株式会社 住まい工房IKスタイル
「ご家族全員が 末永く幸せに そして健康に暮らせる」自然素材の住まいを建てています。




















